相場は「変動」する。戸塚で賢く金を売るお店の選定と、壊れた金の価値|
- おたからや戸塚店スタッフ2号

- 11月11日
- 読了時間: 5分
「金価格は史上最高値と聞くけれど、昨日と今日で価格が違う。売るタイミングを迷ってしまう…」 「切れてしまったネックレスや、片方だけのピアス。こんな『壊れた金』でも、本当に価値があるのだろうか?」

皆様、こんにちは。戸塚駅近くの買取専門店 おたからや戸塚店です。 2025年11月現在、金相場は歴史的な高値圏にあります。しかし、その一方で、日々のニュースによって価格が上下する「変動」の激しさも増しています。
「まだ上がるかもしれない」という期待と、「下がるかもしれない」という不安。そして、「そもそも、こんな状態のものが売れるのか?」という疑問。ご自宅の金製品を前に、多くの方がこのように感じていらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、金相場が「変動」する理由、そして「壊れた金」や「金歯」などが持つ本当の価値、最後に戸塚で賢く金を売るためのお店選びの決定的なポイントについて、プロの視点から詳しく解説いたします。
史上最高値圏、しかし「変動」する金相場
なぜ今、金の価格はこれほどまでに高く、そして日々変動するのでしょうか。
現在の価格高騰は、世界的な経済不安やインフレ懸念、そして円安といった要因が重なり、「安全資産」としての金に需要が集中しているためです。
しかし、価格は一直線に上がり続けるわけではありません。例えば、アメリカの金利が上昇するというニュースが出れば、「利息を生まない金」よりも「利息が付くドル」の魅力が高まるため、金は売られて価格が下落(調整)します。また、世界経済が安定の兆しを見せれば、投資家は金よりも株式などの「リスク資産」に資金を移すため、価格が下がることもあります。
完璧な最高値で売ることはプロでも不可能です。重要なのは、歴史的な高値圏にある「今」、ご自身の資産価値を正確に把握し、納得のいくタイミングで行動することです。
「こんなもの売れない」は誤解です!価値ある「壊れた金」とは?
戸塚のお客様から「こんなものでも大丈夫?」と最も多くご相談いただく、価値ある「金」の具体例をご紹介します。
ケース①:壊れてしまったジュエリー
切れてしまったネックレスやブレスレット
片方だけになってしまったピアスやイヤリング
歪んでしまった指輪、石が取れてしまった指輪
これらのお品物は、ジュエリーとしての「製品」価値は失われているかもしれません。しかし、素材である「金」としての価値は一切失われていません。 K18(18金)であれば、それがどのような状態であっても「75%の金」を含んだ塊です。重さが変わらなければ、価値も変わりません。金価格が高騰している今、その素材価値は非常に高くなっています。
ケース②:遺品整理で見つかる「金歯(デンタルゴールド)」
ご家族の遺品整理などで、古い金歯が出てきて扱いに困ることはありませんか? 金は、アレルギー反応を起こしにくく、人体に安全な金属であるため、古くから歯科治療の材料として使われてきました。 金歯には、宝飾品のような「K18」といった刻印はありませんが、K20(金83.3%)やK14(金58.5%)に相当する高い品位の金合金が使われていることが多く、現在の高騰相場では、小さな一本でも決して侮れない資産価値があります。
ケース③:「刻印のない」古い貴金属
「祖母の代からある指輪だが、刻印が見当たらない」 「古い眼鏡のフレーム、金だと言われていたが…」 「万年筆のペン先が金色だ」 昔の日本の製品や海外の工芸品の中には、品位を示す刻印が打たれていないものも多く存在します。 これらも、見た目だけで「金ではない」と判断することはできません。
戸塚で賢く金を売る「お店の選定」- 査定額はここで変わる
では、戸塚駅周辺で、これらのお品物を「賢く売る」には、どのようなお店を選べばよいのでしょうか。査定額に差が出るポイントは、お店の「鑑定力」にあります。
ポイント①:宝石の価値を「分離査定」できるか
例えば、石が取れてしまった指輪。その「取れた石」がダイヤモンドやルビーであれば、それ自体にも価値があります。 知識のないお店では、地金の重さだけで価格を算出してしまうことがあります。 私たち専門家は、地金の価値とは別に、ダイヤモンドの品質(4C)や、周りを飾るメレダイヤ(小さな脇石)、カラーストーンの価値も一つひとつ見極め、査定額に上乗せします。
ポイント②:「刻印のない金」を正確に分析できるか
「刻印がないから」という理由で買取を断ったり、安価な品位で決めつけたりするお店は信頼できません。 買取専門店 おたからや 戸塚店では、蛍光X線分析装置といった専門の機器を使用します。これにより、お品物を壊すことなく、その場で正確な金の品位(K24なのかK18なのか、あるいは金パラ合金なのか)を科学的に判定することが可能です。 金歯や工業用の金なども、この分析力があるからこそ、正確な価値を算出できるのです。
ポイント③:査定の「透明性」と「手数料」
「1グラム〇〇円」という単価は高く見えても、最後に「査定料」や「目減り料」(溶解手数料)といった名目で手数料を差し引くお店も存在します。 当店では、査定料・手数料は一切無料です。お客様の目の前で計量し、「何グラムで、今日の単価はいくらだから、合計〇〇円です」と、透明性の高い査定をお約束します。
金の価値、戸塚で正確に鑑定します!「おたからや 戸塚店」へ
「この金歯、本当に価値があるのか見てほしい」 「切れたネックレスが数本あるが、まとめていくらになるか知りたい」
そのようにお考えでしたら、ぜひ一度、買取専門店 おたからや 戸塚店にご相談ください。
専門知識豊富なスタッフが常駐: 当店には、貴金属の最新相場はもちろん、ダイヤモンドの4C、カラーストーンの産地や処理の有無、メレダイヤの品質、さらには金歯や工業用金といった特殊な貴金属まで、あらゆるジャンルの専門知識を持つ査定士が常駐しております。
便利な買取システムと戸塚駅近くの好立地: おたからや 戸塚店は、戸塚駅近くでアクセスも便利です。店頭での無料査定はもちろん、ご遺品整理などで多数のお品物がある場合には、ご自宅までお伺いする出張買取も承っております。
まとめ:その「壊れた金」、戸塚で本当の価値を確かめませんか?
金相場は変動していますが、依然として歴史的な高値圏であることに変わりはありません。 戸塚にお住まいの皆様、ご自宅に眠る「壊れたネックレス」や「片方だけのピアス」、そして「古い金歯」。
それらを「価値がないもの」として処分してしまう前に、ぜひ一度、買取専門店 おたからや 戸塚店の無料査定をご利用ください。専門家の目で、その眠れる資産の本当の価値を明らかにします。
.png)


